SARUVOの製作日記
「SARUVOのジュエリー・ワークショップ」


楽天ブログ日記
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」



24.MAY.2009

<microSD>



<聖櫃リング>リリース!!

SARUVOアウトレット



最近携帯が売れないそうですね。
なので買い替えました(笑)

ずいぶん長く使ったので、オートフォーカスが
合わなくなって来たのと、第2世代携帯が来年には
使えなくなっちゃうからです。

カメラ機能が大切なので、5百万画素、顔検出
手ぶれ補正付のやつにしました。
キャンペーン中なので、実質負担なしで済みました。

いや〜驚きましたよ。
今や外部メモリはmicroSDなんですね。
ちっちゃいですよ、大豆くらいの薄いプラスティックの板です。
これに4Gも入るんです。

4Gっていったら、10年前のパソコンのHDDの大きさですよ。
さすがに最初から付いていないので別に買いました。
家電量販店では3千円くらいするので、ヤフオクで買ったら
東芝の逆輸入品が900円位でした。
おかしくないか、この内外価格差!

これで最高画質で100枚以上撮れます、動画は
どのくらい撮れるかまだ試してません。
でも世界最速だそうですが、読み出しに3〜4秒はかかります。



<microSD>

左がmicroSDリーダー 右がSDホルダー

このmicroSDをリーダーに入れれば
パソコンに画像が取り込めるし、SDホルダーにさせば
DPEに出してプリント出来ます。

携帯からmicroSDを取り出してSDホルダーに差して
DPEする時は「ボーン・スプレマシー」のマット・デイモンに
なった気分です。

ふんとに世の中便利になりますね〜
ところで misono とmicroSDってまぎらわしい。

NEW
      
バックナンバー  
2008年
4月
5日 東博
13日 勾玉の本
20日 続勾玉の本
28日 都内めぐり
5月
7日 房総の村
18日 聖キアラ
24日 アッシジ前
6月
1日 アッシジ後
8日 姫バラ
15日 都内温泉2
22日 ブースカ
29日 アールブリュット
7月
6日 東博
15日 万葉の里
20日 日本画満開
27日 ルオー展
8月
3日 香り米
10日 時代の終り
17日 合鹿椀
24日 鹿島線1
31日 鹿島線2
9月
7日 船越桂
14日 秋の宮島1
21日 秋の宮島2
28日 秋の宮島3
10日
5日 ポニョ
12日 秋の宮島4
19日 旧岩崎邸
26日 秋の宮島5
11月
1日 秋の東博
9日 デザフェス
16日 草津
23日 川原湯温泉
12月
1日 そば通
14日 カレンダー
28日 冬の東博
2009年
1月
6日 09予想
11日 歌舞伎
18日 ミュージカル
25日 タコ時計
2月
4日 銀山温泉1
11日 銀山温泉2
22日 加山又造
3月
7日 新Mac
29日 宝モノ
4月
12日 春の東博
19日 マニコレ
5月
4日 聖櫃
17日 都内めぐり

このページの初めにピョン