楽天ブログ日記
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」



12.Apr.2009

<春の東博>



 
SARUVOの製作日記
「SARUVOのジュエリー・ワークショップ」

新作<マエスタ2 スパイダ−>の原型製作中。

SARUVOアウトレットup!

<マフォリオンペンダント>



春の東博は見ごたえあり。
まず第一室は、平安仏大集合。
いいですね〜、私は奈良が好きですが、更に洗練され
国風に目覚めた平安は、仏像の頂点といってもいいでしょう。
野暮な鎌倉とは格が違います。

その中でも一際目を魅くのは、仏像ではなく平安の狛狗です。
なんという造型、圧倒的な存在感!
ギリシャ彫刻に迫る精神性です。

二階の企画展は「酒天童子」の扇面画による絵巻です。
これは面白い!
御存知、酒天童子の鬼退治が、扇面画になって
ずらっと並んでいます。

残念ながら色が随分くすんでしまっているので
ガラス越しだと見にくい。
これは画像にして印刷かパソコンでみたいな。

それから凄いのは黒田清輝の特集
あの、知・感・情もドーンとあります。

後年、アカデミズムの権化のように言われ、実際
ずいぶんと権力を振り回した人ですが、確かに上手いですよ。
中にはピカソの新古典主義のような小品もあって
新鮮でした。

でも、今回の「コレ欲しい」は



<朱塗瓶子(へいし)>

神器のような性格もあったとされる
お酒を入れる徳利です。
おそらく室町ということですが
よく解らないみたいです。
高さは60cmほどもあって堂々たるものです。

この手の中には、下2/3が空洞でなくムクで
実用では無いものもありますが
これはどうなんでしょう。

いわゆる根来手というやつで、下地に黒漆があります。
普通の朱漆とちょっと違って赤みが強く
しっとりとした肌とこの形が美しい!
あ”〜だっこしたい。

NEW
    
バックナンバー  
2008年
3月
8日 歌舞伎教室
15日 ルーブル展
21日 吊り香炉
29日 ゆびピアノ
4月
5日 東博
13日 勾玉の本
20日 続勾玉の本
28日 都内めぐり
5月
7日 房総の村
18日 聖キアラ
24日 アッシジ前
6月
1日 アッシジ後
8日 姫バラ
15日 都内温泉2
22日 ブースカ
29日 アールブリュット
7月
6日 東博
15日 万葉の里
20日 日本画満開
27日 ルオー展
8月
3日 香り米
10日 時代の終り
17日 合鹿椀
24日 鹿島線1
31日 鹿島線2
9月
7日 船越桂
14日 秋の宮島1
21日 秋の宮島2
28日 秋の宮島3
10日
5日 ポニョ
12日 秋の宮島4
19日 旧岩崎邸
26日 秋の宮島5
11月
1日 秋の東博
9日 デザフェス
16日 草津
23日 川原湯温泉
12月
1日 そば通
14日 カレンダー
28日 冬の東博
2009年
1月
6日 09予想
11日 歌舞伎
18日 ミュージカル
25日 タコ時計
2月
4日 銀山温泉1
11日 銀山温泉2
22日 加山又造
3月
7日 新Mac
29日 宝モノ

このページの初めにピョン