SARUVOの製作日記
「SARUVOのジュエリー・ワークショップ」


楽天ブログ日記
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」


11.Oct.2009

<百鬼夜行絵巻>



10月24日(土)25日(日)
お台場ビックサイトで開かれる
「デザインフェスタVor.30」に出展いたします。

ブースはアトリウム#19です。
会場でオーダーいただければ2割引になります。
(ゴールドモデル オーダーメイドは除く)
お会いできるのを楽しみにしています。

聖人シリーズ第7弾サン・ドニ>
価格仕様変更!

SARUVOアウトレット




千葉県佐倉の国立歴史民族博物館に
『百鬼夜行の世界展』を観に行きました。

百鬼夜行絵巻(ひゃっきやこうえまき)は
狐狸妖怪がよなよな行列する様子を描いた
一種の物語絵巻です。

起源はいつごろかは解らず、京都紫野の大徳寺に
現存している土佐光信の絵巻が最古で
その庵の名前から「真珠庵本」と呼ばれています。

ストーリーは、もの原に打ち捨てられた道具達が
魑魅魍魎となって夜な夜なはしゃぎ回りますが
最後には法力の炎によって退散するというお話しです。

江戸時代中期から後期に流行して
有名な絵師がこぞって描いている 水木しげるワールドの
ルーツですね。

行ってみて驚いた
企画展って言ったってちっちゃな部屋一室だけ!
全部で10点もありません。

それに期間最後に行ったもんだから
目玉の「真珠庵本」の展示が終ってました
ひでぶ。

でもなかなか見応えありましたよ
これって真珠庵本が下敷きになって
後年の絵師がそれぞれの個性を付け足しているんですね。

しかしその他、何通りかの系統があるようで
掘り下げていったら、さぞ面白いだろうと思いました。



<百鬼夜行絵巻>

面白いのは妖怪変化を描くと
部分を強調したり、動物とくっつけたり 手法は同じらしく
フランドルのボッシュの絵にそっくりなヤツもいて
日本も西洋も関係ないんだな〜 と思いました。

面白かった!博物館で売り切れていた図版を
アマゾンで注文したほどです。

じつはこの企画展より、前回来た時に工事中で
見られなかった「近世」(江戸時代)の常設展示のほうが
楽しくて、時間の経つのも忘れるほどでした。

ここの面白いのはもう一つ
全国の博物館書籍コーナーです。
もうマニアックそのもの、来ている客もみんなヘンで必見です。

ここは大阪の国立民族博物館と並んで
お勧めの歴博のひとつです。

NEW
バックナンバー 
2008年
6月
15日 都内温泉2
22日 ブースカ
29日 アールブリュット
7月
6日 東博
15日 万葉の里

20日 日本画満開
27日 ルオー展
8月
3日 香り米
10日 時代の終り
17日 合鹿椀
24日 鹿島線1
31日 鹿島線2
9月
7日 船越桂
14日 秋の宮島1
21日 秋の宮島2
28日 秋の宮島3
10日
5日 ポニョ
12日 秋の宮島4
19日 旧岩崎邸
26日 秋の宮島5
11月
1日 秋の東博
9日 デザフェス
16日 草津
23日 川原湯温泉
12月
1日 そば通
14日 カレンダー
28日 冬の東博
2009年
1月
6日 09予想
11日 歌舞伎
18日 ミュージカル
25日 タコ時計
2月
4日 銀山温泉1
11日 銀山温泉2
22日 加山又造
3月
7日 新Mac
29日 宝モノ
4月
12日 春の東博
19日 マニコレ
5月
4日 聖櫃
17日 都内めぐり
24日 携帯
6月
7日 中華街
21日 歌舞伎
7月
5日 犬印かばん
19日 横須賀
8日
2日 下町散歩
16日 続下町
30日 温泉ランド
9月
13日 聖ドニ
27日 川治温泉

このページの初めにピョン