SARUVOの製作日記
「SARUVOのジュエリー・ワークショップ」

 


楽天ブログ日記
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」





7.Feb.2010

<職人衆昔ばなし>


新作「無原罪の宿り」ピアスリリース

SARUVOアウトレット



久々に神保町に行ったので古本屋をのぞいていたら
見つけました、この本



<職人衆昔ばなし 斉藤隆介著 上下>

じつはこの本、修業時代に何度か読んでいて
文庫本で持ってるんですが、ハードカバーで
上下セット¥900 は安いので買って来ました。

明治、大正、昭和初期に活躍した職人達の昔話です。
その職種は巾広く、大工、左官、指物、表具、家具などなど
人間国宝から市井の職人まで区別無し。

改めて読むとやっぱり面白い
この手の本は、作家が余計な思い込みを入れて
職人から見るとピントがずれている って事が多いのですが
これは「聞き書き」に徹しているからいいんだ。

職人の事ですから、中には本音を言っていない人や
変なコンプレックスを抱えた人もいて
それがそのまま書かれているので、職人が読むと
裏読みが出来てとてもリアル。

それにしても、昔の職人は気骨がちがう!!
この本に載っている人達は、職人といっても
親方になったり、道を極めたイッパシの人達なので
自分の職に対するこだわりは半端じゃない。

「プライベートな時間を大切にして〜」なんて
やつは独りもいない、そんならサラリーマンになれ!
仕事に全力投球だ。

しかし、みんなに共通するのは「丁稚時代の辛さ」
そのうえ2つの戦争。
こうして鍛えられた根性はいまや望むべくもないが
それでも違う意味で新しいものを生み出して行くんだ
現代の職人たちも。

職人、もの作りに興味があるひとには
必読の書

NEW
  
バックナンバー  
2008年
8月
10日 時代の終り
17日 合鹿椀
24日 鹿島線1
31日 鹿島線2
9月
7日 船越桂
14日 秋の宮島1
21日 秋の宮島2
28日 秋の宮島3
10日
5日 ポニョ
12日 秋の宮島4
19日 旧岩崎邸
26日 秋の宮島5
11月
1日 秋の東博
9日 デザフェス
16日 草津
23日 川原湯温泉
12月
1日 そば通
14日 カレンダー
28日 冬の東博
2009年
1月
6日 09予想
11日 歌舞伎
18日 ミュージカル
25日 タコ時計
2月
4日 銀山温泉1
11日 銀山温泉2
22日 加山又造
3月
7日 新Mac
29日 宝モノ
4月
12日 春の東博
19日 マニコレ
5月
4日 聖櫃
17日 都内めぐり
24日 携帯
6月
7日 中華街
21日 歌舞伎
7月
5日 犬印かばん
19日 横須賀
8日
2日 下町散歩
16日 続下町
30日 温泉ランド
9月
13日 聖ドニ
27日 川治温泉
10月
11日 百鬼夜行
24日 箱根前
11月
1日 デザフェス
8日 箱根後
28日 
12月
12日 イコン展
26日 貝掛温泉
2010年
1月
9日 東博
23日 10予想

このページの初めにピョン