![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 3rd model ![]() <山上の垂訓>の製作過程です。 |
1 ![]() 幅広リングの基礎部分です。 最初のイメージからずれないように 時々スケッチを見ながら 正確にWAXを塑ります。 |
2 ![]() 中心になりイエスを象徴する 花もWAXで作りました。 中世の教会建築の図版を 参考にしています。 |
3 ![]() 鋳造して銀になった花を さらに造り込んでリングに 取り付け、反対側に サイズ調整用のスペースを 造ったら、これからが大変 全面に装飾を入れます。 |
![]() まずスペースを縦に2分割 する装飾を入れます。 リムに細い丸線を落し込みます。 |
![]() 弟子たちを象徴する星と 民衆を表す花をそれぞれ8個づつ 造ります、これだけで丸2日 かかりました。 |
![]() 今回のデザインのかなめの 葉っぱを12枚入れます。 マス(質量)の差が大きい ロー付けはとても難しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |