SARUVOのブログ
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」




SARUVO掲載メディア一覧

15.Jan.2012

<新年の歌舞伎>

KELLSひもタイプリリース!!

新作 Byzanz 原形製作中!!

新作 IISUS RINGS リリース!!

新作 MARTA RINGS リリース!



やっぱり新春の劇場はイイ!!
いつもはジジババばっかりでくすんだ景色に
あでやかな着物姿の若い女の子がチラホラ
冬の荒野に咲いた魁の梅の華。

さて、今回はコレ



三人吉三巴白浪>
(さんにんきちさともえのしらなみ)

歌舞伎では DESPERADO の話を「白浪もの」言うのだそうですが
私は大好きです。

出てくる悪人は、ただのバカの乱暴者ではなく
人生の宿命を背負って裏街道を歩く
一種のダンディズムを持っているからです。

話は、偶然知り合った三人の極悪人が兄弟の契りをかわし
百両の金と名刀の脇差しが元になって、因果は巡る水車
数奇な運命に巻き込まれて行くという 複雑なお話です。

ほら あの有名な「こいつぁ〜春から 縁起がいいわぃ〜」
って台詞で有名な芝居ですよ。

でもね因果まわり過ぎ
この世には50人くらいしかいないんじゃないかと思うくらい
偶然が重なりまくり、んなアホな。

最後の方で罪も無い双児の兄弟も手にかけるんですけど
その理屈が極めて独りよがりで意味不明 理解不能。

終幕では、紅白でサブちゃんの鼻の穴を塞いだような
猛烈な紙吹雪の中 三人が大立ち回りで見栄を切って幕。
カッチョエー!!

この本を書いたのは河竹 黙阿弥
幕末から明治にかけて活躍した戯作者ですから
不条理、非合理的を愛する日本人の感覚を残した最後の人なのでしょうね。
日本人は不完全に美を感じるんですよ。

このあと、西洋からいろいろな物語が入って来て
合理的な理詰めの話が完成度が高いという価値観が席巻し
古き良き日本の様式美が廃れてゆくのです。

でも悪人のひとりの御嬢三吉(福助)ってうのが女装した男
というのが今どきでしょ。

休憩時間には是非ニ階で、今だけのお抹茶セットをいただいて下さい(500円)
鶴屋八幡特注の薯蕷饅頭がすんごく美味しいんだす。

国立劇場 1月27日(金)まで

NEW

バックナンバー  
2009年
5月
4日 聖櫃
17日 都内めぐり
24日 携帯
6月
7日 中華街
21日 歌舞伎
7月
5日 犬印かばん
19日 横須賀
8月
2日 下町散歩
16日 続下町
30日 温泉ランド
9月
13日 聖ドニ
27日 川治温泉
10月
11日 百鬼夜行
24日 箱根前
11月
1日 デザフェス
8日 箱根後
28日 
12月
12日 イコン展
26日 貝掛温泉
2010年
1月
9日 東博
23日 10予想
2月
7日 職人本
21日 金沢1
3月
7日 金沢2
19日 東博
4月
4日 金沢3
7月
1日 仕事復帰
17日 金沢4
8月 
14日 PC入れ替え1
28日 恐竜
9月
11日 PC入れ替え2
25日 1.18mm
10月
9日 銭湯
24日 
11月
9日 デザフェス
27日 歌舞伎
12月
13日 野田の旅1
26日 東博
2011年
1月
9日 野田の旅2
23日 エッセイ
2月
12日 新春歌舞伎
26日 ビジネス本
3月
10日 歌舞伎
26日 ガンバロウ
4月
9日 ビジネス本2
24日 宝物2
5月
8日 都内めぐり
21日 デザフェス
6月
4日 東博
19日 あじさい
7月
3日 ホタル
16日 ぱすてる
31日 錦糸町
8月
13日 宝物3
9月
16日 東博
10日
1日 たてもの園
15日 渋温泉1
29日 たてもの園2
11月
19日 デザフェス
12月
3日 渋温泉2
17日 万年筆1
2012年
1月
1日 歌舞伎

このページの初めにピョン