![]()
SARUVOのカタログ
< GEM >
御希望の方はここをクリックして
送り先をお知らせ下さい。
無料でお送りいたします。
SARUVOのブログ
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」
SARUVO掲載メディア一覧
ゴールドモデルは地金価格変動の為
サイズなどをお聞きして
お見積りいたします
<オシオス・ルカス>リングリリース!!!
石の種類を変更しました
<新作St MICHAELリングリリース>
◇
SARUVOと平行して
全く新しいブランドを展開準備中です。
お楽しみに♪♪
20.Sep.2014
<9月の歌舞伎座 秀山祭>
平日の昼間だというのに銀座 歌舞伎座の前は
開場を待つ人と当日券を求める人たちでいっぱい。
あまり頭の良さそうじゃない学校の生徒さんも来てる
贅沢だモー!
今回 昼の部の見どころは、何といっても
吉右衛門さんの「隅田川続俤」(すみだがわごにちのおもかげ)
なので最初の「鬼一法眼三略巻」(きいちほうげんさんりゃくのまき)
は爆睡、あ〜〜気持ちよかった。
「隅田川続俤」は別名「法界坊」と言って、かなりぶっ飛んだ出し物。
人は騙すはお金大好き。女はかどわかすわ殺しもやる悪辣坊主が
最後には仁左衛門の正義の味方に成敗されるも
もののけになって現れるという、おサルさんの大好きな
「悪の華」の歌舞伎です。
仁左衛門さん、久々にみたけどやっぱカッチョええネー
カッチリとしたいいオトコですわ。
それと対照的に吉右衛門さんのひょうひょうとした悪人がじつにイイ!
最後には別幕で浄瑠璃踊り、殺されたお姫様と殺した法界坊が
合体したもののけが踊りを見せます。
でも考えてみりゃ
女装したじいさんが踊ってるのを皆んなで感心して見てるんだから
歌舞伎って〜のもおかしなもんだよね〜
とにかく吉右衛門さん、この前は弁慶をひとり踊り切ったし
今回もしっかり50分 ほぼ独り舞台です。
去年国立で見た時、声が弱い と思ったけど、もうしっかり鬼平でした。
これは楽しい おすすめ!
25日(木)まで
NEW
バックナンバー
![]()
このページの初めにピョン