SARUVOのカタログ
< GEM >

御希望の方はここをクリックして
送り先をお知らせ下さい。
無料でお送りいたします。


SARUVOのブログ
「或るジュエリーメーカーの退屈な日常」





SARUVO掲載メディア一覧

ゴールドモデルは地金価格変動の為
サイズなどをお聞きして
お見積りいたします



オッピデュウムのどら子>リング





新ブランド SCARAMUZICA デビュー!!!
http://scaramuzica.web.fc2.com/



17.Oct.2015

奥琵琶湖アルティメイタム 前編

とにかく琵琶湖 LOVE

新ブランドのスタートを祝って
去年の冬も訪れた長浜に、再び行ってきました。

10月9日(金)
秋晴れ 東京駅 朝7時発のぞみ203号で名古屋へ
こだまに乗り換えて米原、そこから湖東線で北上し
10時ごろ木ノ本駅着、今日はここからバスで、中世の昔から独自の
文化を保って来た、近江の最深部 菅浦に向かいます。

しか〜し、ネットで調べた時間のバスが無い。
湖国バスに電話すると「あ〜、 7月1日からかわりましたぁ」だと( ̄∀ ̄メ)
菅浦への直行バスが無くなっていたのです。
10月になってもWeb更新してないんだよ! それでも公共交通機関か
このバカ会社(怒)

怒っていてもバスは来ないので、急遽予定変更、菅浦から帰って
時間があったら行こうと思っていた石道寺に行く事にしました。

その前に、ここ北国街道木ノ本宿の古札「木ノ本地蔵尊」にお参り
ここは身代わり片目蛙で有名な眼の神様です。

本堂下に戒壇巡りがあって、まっ暗な廊下を歩いて結印の鍵に触ってくる
というやつで、長野善光寺でもやりましたが、眼の神様のここでは
見えないことがどんなに大変な事か、眼の大切さを思い知らされます。



戒壇巡り 暗闇の恐怖への入り口

金居行きバス 15分たらずで井明神下車、何の風情もない県道。
小さな看板を見つけて、脇道の坂を上ってゆくと様子が一変します
山里の風景の中、苔むした側溝には綺麗な水が勢いよく流れていて
奈良の飛鳥山のような風景。

古い長い石段を持つ神社を左に曲がり、細い山道に入ると
蝶や蜻蛉が舞い飛ぶ、絵のように美しい道。
カエルさんがいる小さな池をすぎると、十一面観音で有名な
石道寺(しゃくどうじ)です。




お寺といっても、小さなお堂を村人だけで守っています。
管理のおじさんがお堂に迎え入れてくれて扉を開き、お寺の縁起の
テープをかけてくれます、他に参拝客はいません。

村娘の姿を写したという伝説がぴったりの、他に類のない
可憐な十一面観音です、とにかくカワイイの!
撮影は出来ませんし、画像はいくらも出ていますが、この可愛さは
写真じゃ絶対つたわらない。
周囲の景色といい、日本にまだこんなところがあったのね。

さあ、帰りが大変、いま12時だけどバスは1時半まで無いし
ここに来るには駅でレンタサイクルをかりるのが一番。

タクシーを呼ぼうと、さっきお寺で聞いたタクシー会社に電話するも
一件は営業所閉鎖、一件は留守電、しかたなくバス停前の床屋さんで
他にタクシー会社が無いか聞いたら、散髪中のお客さんが「わしがかけたる」と
電話して呼んでくれました、ご親切ありがとう。

木ノ本駅に戻って電車で長浜に出て、前回、天候不良で乗れなかった
竹生島クルーズ 2時発の最終に乗りました。

行きたかった竹生島
でもね〜、一番見たかった唐門は修理中。
そのうえ、手入れの悪いミニチュアダックスつれた(いいのか神の島で?)
かわらけ投げの売店の神官姿の男のやさぐれぷりったら半端ないし
船の連中もガサツだし、俗っぽい島ですぜ 竹生島。

うんざりして長浜に戻り、お気に入りのビジネスホテルyes長浜駅前館にチェックイン。
すぐに一杯やりにでかけましたが、長浜って一般商店は5時には閉まってしまい
居酒屋は6時半を過ぎないと客が来ないらしく、スロースタートで
しばらく放浪する。

まあ そんなこんなで、波乱の一日目終了。

NEW

バックナンバー  
2009年
6月
7日 中華街
21日 歌舞伎
7月
5日 犬印かばん
19日 横須賀
8月
2日 下町散歩
16日 続下町
30日 温泉ランド
9月
13日 聖ドニ
27日 川治温泉
10月
11日 百鬼夜行
24日 箱根前
11月
1日 デザフェス
8日 箱根後
28日 
12月
12日 イコン展
26日 貝掛温泉
2010年
1月
9日 東博
23日 10予想
2月
7日 職人本
21日 金沢1
3月
7日 金沢2
19日 東博
4月
4日 金沢3
7月
1日 仕事復帰
17日 金沢4
8月 
14日 PC入れ替え1
28日 恐竜
9月
11日 PC入れ替え2
25日 1.18mm
10月
9日 銭湯
24日 
11月
9日 デザフェス
27日 歌舞伎
12月
13日 野田の旅1
26日 東博
2011年
1月
9日 野田の旅2
23日 エッセイ
2月
12日 新春歌舞伎
26日 ビジネス本
3月
10日 歌舞伎
26日 ガンバロウ
4月
9日 ビジネス本2
24日 宝物2
5月
8日 都内めぐり
21日 デザフェス
6月
4日 東博
19日 あじさい
7月
3日 ホタル
16日 ぱすてる
31日 錦糸町
8月
13日 宝物3
9月
16日 東博
10日
1日 たてもの園
15日 渋温泉1
29日 たてもの園2
11月
19日 デザフェス
12月
3日 渋温泉2
17日 万年筆1
2012年
1月
1日 歌舞伎
15日 歌舞伎
29日 万年筆2
2月
12日 万年筆3
26日 福音
3月
11日 万年筆4
25日 歌舞伎
4月
7日 万年筆5
22日 万年筆6
5月
6日 都内めぐり
20日 けふのをかし
6月
2日 東博
10日 光の王国
7月
1日 小諸の旅
15日 船堀タワー
30日 ワンフェス
8月
12日 万年筆7
26日 ていぱーく
9月
8日 PCグラス
23日 ジェイク
10月
7日 特撮博物館
20日 万年筆8
11月
12日 北斗星1
25日 北斗星2
12月
9日 北斗星3
24日 旅のおとも
2013年
1月
1日 初春
20日 東京物語
2月
11日 下町と山の手
24日 文明が来た
3月
9日 無原罪の宿り
24日 万年筆9
4月
7日 松尾賞
20日 名古屋(前)
5月
4日 Charライブ
18日 名古屋(後)
6月
1日 オクラッド
15日 東博初夏
29日 リトルマーメイド
7月
15日 万年筆10
31日 万年筆11
8月
18日 どじょう
9月
1日 macbook前
14日 macbook後
29日 ケロヨン
10月
12日 ギタ−教室
27日 万年筆12
11月
10日 御近所温泉
23日 野草園
12月
7日 帽子が好き
21日 歌舞伎
2014年
1月
4日 苔の話し
18日 47の心得
2月
1日 万年筆13
3月
1日 聖ミカエル
15日 終活1歌舞伎座
29日 PLUGIN
4月
12日 終活2京都(前)
26日 終活2京都(後)
5月
10日 USBメモリ
24日 博物館
6月
7日 歌舞伎
21日 リヴァー
7月
5日 帽子が好き2
19日 佐原の大祭
8月
9日 万年筆14
21日 万年筆15
9月
6日 オシオス・ルカス
20日 歌舞伎座
10月
3日 温泉はしご(前)
19日 温泉はしご(後)
11月
5日 職人技
25日 歌舞伎
12月
9日 歌舞伎
21日 湖北1
2015年
1月
1日 湖北2
18日 湖北3
2月
14日 ケルト美術
28日 使える工芸
3月
15日 歌舞伎
30日 雪豹へ
4月
18日 虎復活
5月
7日 アルビオンアート
25日 犬山 城
6月
6日 東博
20日 犬山 明治村
7月
13日 紫陽花
26日 つくまい
8月
9日 新ブランド
9月
6日 東京めぐり
23日 郵政博物館
10月
5日 新ブランドデビュー


このページの初めにピョン